アピアランスボタンで低速点滅する緑のランプ
は、アラート中の通話を示します。 これには、着信音とメッセージランプの点滅も伴うことがあります。
選択済みボタン
ボタンに赤いランプも点灯 (
) する場合は、そのボタンが、ハンドセットを持ち上げたり、他の方法でオフフックにしたりするときに使用される、すでに選択済みのボタンであることを示します。 その場合は、次の方法で通話に応答できます。
選択したボタンの着信に応答するには以下の手順に従います:
= 赤が点灯し、緑がゆっくり点滅します。
• | 着信音を無音にするには、[>>]二重矢印ソフトキーを押してから[不応答]ソフトキーを押します。 通話のアラートは視覚的に続行し、その通話に応答するか通話を無視できます。 |
• | 通話をボイスメールにリダイレクトするには、[>>]二重矢印ソフトキーを押してから[ボイスメール]ソフトキーを押します。 |
• | ハンドセットを使用して通話に応答するには、ハンドセットを持ち上げます。 |
• | ハンズフリーで通話に応答するには、 [スピーカー]キーを押します。 |
• | ヘッドセットで通話に応答するには、 [ヘッドセット]キーを押します。 |
• | キーのみを押すと、電話の音声パス設定に応じて、スピーカーまたはヘッドセットのいずれかで通話に応答します。 |
2. | 緑ランプの低速点滅が停止します。 通話に応答すると、次の異なる通話モードを切り替えることができます: |
• | ハンドセットの使用に切り替えるには、ハンドセットを持ち上げます。 |
• | ハンズフリーに切り替えるには、 [スピーカー]キーを押します。 ハンドセットを使用していた場合は、これで安全にハンドセットを元の位置に戻すことができます。 |
• | ヘッドセットモードに切り替えるには、 [ヘッドセット]キーを押します。 ハンドセットを使用していた場合は、これで安全にハンドセットを元の位置に戻すことができます。 |
• | スピーカーまたはヘッドセットで通話に応答した場合、別のモードを選択する前にもう一度[スピーカー]または[ヘッドセット]キーを押すと、通話が終了します。 |
• | キーまたは他のアピアランスボタンのみを押すと、通話が保留になります。 |
© 2016 AVAYA
15-601040 Issue 10.a.-
14:56, 26 July 2016
(answeringcall.htm)
Performance figures, data and operation quoted in this document are typical and must be specifically confirmed in writing
by Avaya before they become applicable to any particular order or contract. The company reserves the right to
make alterations or amendments at its own discretion. The publication of information in this document does not
imply freedom from patent or any other protective rights of Avaya or others.
All trademarks identified by (R) or TM are registered trademarks or trademarks respectively of Avaya Inc. All other
trademarks are the property of their respective owners.
Use of this site indicates acceptance of its cookies and analytics, and acceptance of the Avaya privacy policy.
Last Modified: 10/06/2016
|