通話の保留とパーク > コールパークの使用

パークとページ

通話をパーク(保留)するこの方法は、ご利用の電話システムに特に設定されている場合にのみ使用できます。 これを使用するには、ご利用の電話に[パークとページ]ボタンも追加する必要があります。 「ボタンの機能」を参照してください。

[パークとページ]では、システム管理者が設定し、内線番号のように機能する一連のパークスロット番号を使用します。 ユーザーがそれらパークスロットのいずれかに通話をパークすると、ユーザーまたはシステム上にいる他のユーザーは、パークスロット番号をダイヤルして、通話のパークを解除できます。

また、システム管理者は、ページングに最大 3 つのハントグループを設定できます。 通話をパークすると、電話には使用されるパークスロット番号が表示され、その後にページングのオプションが表示されます。

[パークとページ]を使用してパークした通話は、電話の[ステータス]メニューには表示されません。 ただし、ユーザーがパークした通話は、長時間パーク状態にされた場合に、ユーザーの電話にリコールされます。

ご利用の電話で、[コールパーク]ボタンが、[パークとページ]に設定したパークスロット番号と一致するように設定されている場合、それらのボタンを使用して、通話をパーク/パーク解除したり、通話がそのパークスロットにパークされていることを示したりすることができます。 ただし、コールパークの使用時は、電話にページオプションは表示されません。

[パークとページ]を使用してコールをパークするには、次の手順に従います。

1.電話の[パークとページ]ボタンを押します。 通話はパークされ、通話のパーク解除に必要なパークスロット番号が表示されます。
2.パークされた通話の呼び出しアナウンスをする場合は、[ページ]を押します。 それ以外の場合は、[終了]を押します。
3.呼び出すユーザーやハントグループを選択できる方法はいくつかあります。
1.事前に設定されたハントグループのいずれかを選択します。
2.呼び出すユーザーまたはハントグループの内線番号をダイヤルして、[完了]を押します。
3.アスタリスクをダイヤルして、[デンワチョウ]を押します。 電話帳から必要なユーザーまたはハントグループを選択して、[ページ]を押します。

通話をパーク解除するには、次の手順に従います。

1.パークされた通話に割り当てられたパークスロット番号をダイヤルします。

 

 

© 2016 AVAYA
15-601040 Issue 10.a.-
14:56, 26 July 2016
(park__page.htm)

Performance figures, data and operation quoted in this document are typical and must be specifically confirmed in writing by Avaya before they become applicable to any particular order or contract. The company reserves the right to make alterations or amendments at its own discretion. The publication of information in this document does not imply freedom from patent or any other protective rights of Avaya or others.

All trademarks identified by (R) or TM are registered trademarks or trademarks respectively of Avaya Inc. All other trademarks are the property of their respective owners.

Use of this site indicates acceptance of its cookies and analytics, and acceptance of the Avaya privacy policy.

Last Modified: 10/06/2016