通話のリダイレクト |
フォローミー |
[フォローミー転送先]は、別の内線番号で勤務中に、自分宛の通話をその番号へリダイレクトするときに使用します。 通話は、自分のユーザー名付きで配信されるため、内線番号の通常ユーザー宛の通話と区別できます。 この機能により、他のユーザーに電話をログオフさせることなく、その電話を共有することができます。
すべての通話をリダイレクトしてもなお、自分の電話で着信したかのように、自分のユーザー設定のすべてが通話に適用されます。
フォローミー転送先
[フォローミー転送先]は、自分の電話から[フォローミー]を有効にするときに使用する機能です。
現在の番号へフォローミー転送
[現在の番号へフォローミー転送]は、通話のリダイレクト先となる内線番号で[フォローミー]を有効にするときに使用する機能です。
デフォルトのショートコード
ショートコードは、ダイヤルすることにより、各種機能を有効/無効にできる番号です。 以下は、利用可能なデフォルトのショートコードです。 ただし、システム管理者は、ユーザーやすべてのユーザーに利用できるショートコードを削除したり変更したりすることができます。
• | 現在の番号へフォローミー転送: *12*N# 通話のリダイレクト先にしたい内線番号で、この番号をダイヤルします。 ショートコードをダイヤルするときは、自分の内線番号 (N) を使用します。 |
• | 現在の番号へフォローミー転送のキャンセル: *13*N# 通話のリダイレクト先にしたい内線番号で、この番号をダイヤルします。 ショートコードをダイヤルするときは、自分の内線番号 (N) を使用します。 |
• | フォローミー転送先: *14*N# 自分の電話でダイヤルします。 通話のリダイレクト先にしたい内線番号 (N) をダイヤルします。 *14# をダイヤルするだけで、フォローミー転送をキャンセルできます。 |
• | すべての転送をキャンセル: *00 すべての転送をオフにします。 無条件転送、話中転送、無応答転送、フォローミー、応答不可が含まれます。 |
© 2016 AVAYA 15-601040 Issue 10.a.- 14:57, 26 July 2016 (follow_me.htm) Performance figures, data and operation quoted in this document are typical and must be specifically confirmed in writing by Avaya before they become applicable to any particular order or contract. The company reserves the right to make alterations or amendments at its own discretion. The publication of information in this document does not imply freedom from patent or any other protective rights of Avaya or others. All trademarks identified by (R) or TM are registered trademarks or trademarks respectively of Avaya Inc. All other trademarks are the property of their respective owners. Use of this site indicates acceptance of its cookies and analytics, and acceptance of the Avaya privacy policy. Last Modified: 10/06/2016 |