通話のリダイレクト

通話の転送

転送は別の内線番号または外部の番号に通話をリダイレクトするときに使用します。

無条件転送

無条件転送は、直ちに通話をリダイレクトするときに使用できます。

デフォルトでは、この機能は着信外線呼にのみ適用されます。 ただし、必要に応じて内線電話やハントグループ通話を選択することも可能です。
この機能を有効にすると、設定に一致するすべての通話が無条件転送の転送先として設定された番号に転送されます。 この番号は内線でも外線でも設定できます。
なお、電話を使用して発信できます。 オフフックにすると、断続発信音が聞こえます。
話中転送と無応答転送のオプションでは、同じ転送先番号が使用されます。 番号が設定されていない場合は、無条件転送の設定と同じ転送先が使用されます。
ボイスメールを有効 にしている場合、転送された通話の着信音が鳴り、ユーザーの不応答時間(デフォルトでは 15 秒)を経過してもなお応答がないと、電話システムがその通話をボイスメールにリダイレクトしようとします。 これは、外部の番号に転送された通話には該当しないことがあります。
D = Diverting (通話の転送)
"D" は、無条件転送を有効にすると、電話機のディスプレイに表示されます。

話中転送

話中転送は、ご利用の電話でそれ以上のアラートコールを配信できない場合に、通話をリダイレクトします。

デフォルトでは、この機能は着信外線呼にのみ適用されます。 ただし、必要に応じて内線電話を選択することも可能です。
この機能を有効にすると、設定に一致するすべての通話が話中転送/無応答転送の転送先として設定された番号に転送されます。 この番号は内線でも外線でも設定できます。
話中とは、それ以上通話の配信に利用できるコールアピアランスボタンがない状態として定義されています。
ユーザーが話中で、この設定による転送が実行されない場合、ハントグループの通話は配信されません。
話中転送と無応答転送のオプションでは、同じ転送先番号が使用されます。 番号が設定されていない場合は、無条件転送の設定と同じ転送先が使用されます。
ボイスメールを有効 にしている場合、転送された通話の着信音が鳴り、ユーザーの不応答時間(デフォルトでは 15 秒)を経過してもなお応答がないと、電話システムがその通話をボイスメールにリダイレクトしようとします。 これは、外部の番号に転送された通話には該当しないことがあります。

無応答転送

無応答転送は、ユーザーの電話をアラートしても、何らかの理由で応答されなかった通話をリダイレクトします。

デフォルトでは、この機能は着信外線呼にのみ適用されます。 ただし、必要に応じて内線電話を選択することも可能です。
この機能を有効にすると、設定に一致するすべての通話が話中転送/無応答転送の転送先として設定された番号に転送されます。 この番号は内線でも外線でも設定できます。
無応答とは、ユーザーの電話に配信され、ユーザーの無応答時間(デフォルトでは 15 秒)を経過した場合を定義しています。
ハントグループの通話は転送されません。
話中転送と無応答転送のオプションでは、同じ転送先番号が使用されます。 番号が設定されていない場合は、無条件転送の設定と同じ転送先が使用されます。
ボイスメールを有効 にしている場合、転送された通話の着信音が鳴り、ユーザーの不応答時間(デフォルトでは 15 秒)を経過してもなお応答がないと、電話システムがその通話をボイスメールにリダイレクトしようとします。 これは、外部の番号に転送された通話には該当しないことがあります。

 

デフォルトのショートコード

ショートコードは、ダイヤルすることにより、各種機能を有効/無効にできる番号です。 以下は、利用可能なデフォルトのショートコードです。 ただし、システム管理者は、ユーザーやすべてのユーザーに利用できるショートコードを削除したり変更したりすることができます。

すべての転送をキャンセル: *00
すべての転送をオフにします。 無条件転送、話中転送、無応答転送、フォローミー、応答不可が含まれます。
無条件転送の転送先を設定します: *07*N#
無条件転送がオンになっているときにその転送先番号 (N) を設定します。
無条件転送をオンに切り替えます: *01
無条件転送をオンに切り替えます。 転送先を設定する必要があります。
無条件転送をオフに切り替えます: *02
無条件転送にハントグループ通話を含めます: *50
無条件転送からハントグループ通話を除きます: *51
話中/無応答転送の転送先を設定します: *57*N#
無条件転送および無応答転送の転送先番号 (N) を設定します。 番号が設定されていないと、これらの機能では、無条件転送の番号(設定されてる場合)が使用されます。
話中転送をオンに切り替えます: *03
話中転送をオフに切り替えます: *04
無応答転送をオンに切り替えます: *05
無応答転送をオフに切り替えます: 06

 

 

© 2016 AVAYA
15-601040 Issue 10.a.-
14:57, 26 July 2016
(forwarding.htm)

Performance figures, data and operation quoted in this document are typical and must be specifically confirmed in writing by Avaya before they become applicable to any particular order or contract. The company reserves the right to make alterations or amendments at its own discretion. The publication of information in this document does not imply freedom from patent or any other protective rights of Avaya or others.

All trademarks identified by (R) or TM are registered trademarks or trademarks respectively of Avaya Inc. All other trademarks are the property of their respective owners.

Use of this site indicates acceptance of its cookies and analytics, and acceptance of the Avaya privacy policy.

Last Modified: 10/06/2016